6月下旬にバリ島に行ってきた
デンパサール国際空港
羽田空港からジャカルタを経由して約10時間後、デンパサール空港に到着した。
日本と同じくらい暑い。しかし、気候がカラッとしていたので、過ごしやすい。
両替は、現地で行ったほうがレートが良いとのことなので、空港前で行った。
街中にもたくさん両替所があるが、ボッタクリに会う可能性もあるため、おすすめできないとのことだ。
プルマン バリ レギャン ニルワナ
ホテルに到着した。ホテルの名前は、プルマンホテル。
庭が広く、プールがあって、バカンスに適していると思う。
ホテルのスタッフは、親切で好感が持てる。
プールで泳いでる人は、ほとんど外国人だった(←当たり前か)
ホテルでゆっくりした後は、タナロット寺院へ出かける。
タナロット寺院
ホテルの目の前でタクシーを拾うとしたら、ひとりのオッサンが話しかけてきた。
タクシーの運転手らしき人だった。
バリ島のタクシーは、高額のお金を要求してくることも少なくない。
それを防止するためメーターがあるタクシーに乗るように言われてきた。
そこでメータがあるかたしかめたら、なかった。よって、オッサンのタクシーには乗らなかった。
しばらくして、メーター付きのタクシーを捕まえることが出来た。
車の中から町並みをみるのだが、日本の暴走族のごとくバイクの群れが酷かった。
10歳位の子供もバイクに乗っていた。
ヘタしたらぶつかりそうだ。
1時間後、タナロット寺院に到着した。
寺院のところに水が湧くところがあったのだが、水が綺麗で熱帯魚が泳いでいた。
建物もじっくり観察した。
道には、たくさんの物売りが居て、売り込みがしつこくて酷かったが、それを抜きにしたら良い気分転換になった。
クタ海岸の道にある、中華街(?)みたいなところで中華料理を食べた。
ヌードルが300円以下と安かったけど、美味しかった!
再びホテルへ
夕暮れのホテルも最高だった。
特に、プールサイドのライトアップがよかった
1日目は、こんな感じ。
日本にない魅力がありますね!