月別アーカイブ: 2015年9月

DSC_0299

非リア充でも小岩の花火大会を楽しむ

家から数分歩いた河川敷で花火大会があった。

その日は、一人で観に行ってきた(^-^ )

こんなツイートを見つけた

花火大会に行ったリア充は上を向いて打ち上げ花火を眺める。

花火大会に行く相手がいない非リア充は下を向いて線香花火を眺める。

この記事通りならおいらも非リア充だな(^-^ )

ただし、おれが一人で行く理由は花火を見に行くのではなく、花火を撮るため!

DSC_0299 DSC_0596

 

花火撮影は、花火の打ち上がるタイミング、どのくらい空に広がるのか感に頼る必要が有るから難しいですね。

DSC_0580 DSC_0435

 

意外にも、男女関わらず一人で花火を見ている人をちらほら居た。

非リア充の花火大会、以外に楽しめました♪

DSC_0304

線香花火の用意はしなくてもよかったです(´ー`)

DSC_0710

イルミネーションの中でのポートレート撮影

モデル:翡翠さん

湖での撮影が終わった後は、イルミネーションが綺麗なところに移動した。

あたりが暗くなるまで、会話しながらすごす。

会話で場を盛り上げることは、今更ながら良い作品をとるために必要であるとつくづく思う。

 

DSC_0676

 

DSC_0637 

夜の撮影に、三脚と外付けストロボは必須道具だ。

このためにストロボを買ったようなものだ(笑)。

撮影当日は、非常に寒く手が震えながらの撮影だった。

空気が澄んでいたおかげで、くっきりとした写真を撮ることができたと思う。

夜の撮影は、イルミネーションがうまく映えて面白い!

DSC_0615 DSC_0661

撮影開始から1時間後、終了した。

翡翠さん、寒い中ありがとうございます。

たのしく撮影できました!