DSC_0474

秩父の芝桜が綺麗な場所で人物撮影


モデル:みくさん

撮影時期は、今から5年くらい前のゴールデンウィーク。

みくさんと知り合ったのは、今から10年前のコスプレの合わせ(アニメ作品のキャラになりきり、みんなで集合すること)だった。

つまりコスプレイヤーのつながり。

所沢でモデルのみくさんと合流した。車で秩父に向かうのだが、大渋滞により現地に着いたのは所沢を出発してから6時間後surprise

普段は1時間半くらいで行ける距離だ。

車の中では、食べ物の話をした。

車の中で、僕が「ラーメン、うどん、お蕎麦を食べるとしたら、その中で何が一番、炭水化物が少ないか」の話をした。

結論としては、炭水化物の量は変わらないが、蕎麦は血液をサラサラにしてくれるということがわかった。

というわけで、麺類が食べたくなったら、積極的に蕎麦を食べようと思ったのである。 

DSC_0533 DSC_0505

現地に着いたのは、午後3時ごろ。

6時間も車に乗ることになってしまったため、ふつうの同乗者ならイライラするところだけど、

みくさんに限ってはそのようなことがなかった。

急いでポートレート撮影に入る。

時間が無かったので、気になる場所があったらすぐに写真を撮るようにした。

DSC_0467 DSC_0409

芝桜が綺麗だったから、いろんなパターンで撮影したくて仕方なかった♪

6時間車に乗っていたのに、その疲れはお互い吹っ飛んでいた。

みくさんが、カチューシャ、帽子、笠などたくさん用意してくれたのでいろんなパリエーションで撮影できた♪

今回の撮影、みくさんが気を利かせてくれて撮影の準備をたくさんしてくれたが、カメラマンも

どんな写真を撮りたいのか事前にモデルさんに伝えて、一緒に作品をつくるようにした方がよいと思った。

DSC_0351 DSC_0324

撮影の合間に、ソフトクリームを食べたりした。 

撮影開始から1時間半後、撮影の工程は終了した。集中すれば、少ない時間で終わるものである。

次に日傘を使ったパターンで撮影してみる。

DSC_0310 DSC_0300 DSC_0280 DSC_0272

日傘を使うとき、傘の部分で日影には気を付ける必要がある。

このときは、気づかなかったけど、日影対策としてレフ板かストロボで光を調整するとよいと思う。

思った以上に良い写真が撮れて大満足だ。

帰りは、所沢駅に2時間半で到着することができた。 

駅に到着した後は、所沢のガストでアフターをした。

アフターでは、撮影した写真の振り返りだ。

振り返りによって、モデル、カメラマンお互いにステップアップしていくものだとつくづく思う。

みくさんありがとうございました!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>